ひとり旅に限らず、何かをじっくりと
学びたい時には1人が最適だと私は常々思っています。
それは何故かと言うと、人によって
「学びたいこと」
「学ぶべきこと」
「学びに対する価値観」
「学びに対する欲求」
などが違うからです。
学校での自習時間を思い出してみて下さい。
真面目に黙々と勉強する人もいれば、真っ先に自由な時間として使う人もいます。
そしてそれにつられてしまう人もいます。
それは学びに対する意欲が違うからです。
ひとり旅における学びについても人によって捉え方が違ってきます。
「旅を自習の場所とするのか」
「自由という考えで行動するのか」
はたまた「自遊として目一杯楽しむのか」は
人それぞれですし、
状況によって使い分けることも必要になるでしょう。
いずれにしろ、学びを優先する時には
1人で集中する事が必須になると思いますし、
旅で学ぶならば、気遣いをしなくて、自分のペースで
行動できる『ひとり旅』がいいでしょう
コメント